野菜いためを弱火で作るといいことがある
「弱火が料理を美味しくする!強火にしていいのはお湯を沸かす時だけ」という料理の本を読んだので試してみました。ロジカルクッキングっていうのね。 炎を鍋底に届かせてはいけない我が家のガステーブルはリンナイと雑誌クロワッサンが30年以上前に共同開発したもので、家庭用ながら中華料理店なみの強火を実現できる。*1これを子供の頃に読んで「大人になったらこれを買うんだ」と憧れて買った。...
View Article休薬延期
もちおの血小板が減り続けている。普通のひとの半分以下になっているということが、昨日わかった。抗がん剤は休薬延期。 抗がん剤を止めるタイミングは3つある。本人が中止を望むとき、抗がん剤が効かなくなったとき、そして副作用が強すぎるとき。...
View Article「動悸け!」
どうということのない雑記blogをまいにちのように読んでいる。*1わたしも雑記でいいから書こう、と思って今日もいちにち慌ただしく半べそで過ぎた。もう深夜だけど今日の雑記。 「GO WILD」という本を送って下さった方がいて、芋づる式に「Born to Run」を読み、もちおと二人で何かにつけて走るようになった。「GO...
View Articleはてな村ハイク集落
いただいたお見舞いのお礼をようやく何通か投函できた。 手紙をなかなか書けず、書いたはいいが出すのが遅れるということが続いて、ふと気が付くと末尾の日付けが4月の手紙を投函していない。加えて送ろうと用意したものの賞味期限がせまっていることに気付いて慌てる。期限切れ間近ってよほど親しくないといらないものっぽくて感じ悪いので悩む。...
View Article糸島ブルーベリーガーデン伊都へいったよ
糸島市のブルーベリー農園へいった。 わたしのブルーベリーファーストミーティングは「ブルーベリーもりでのプッテのぼうけん」という絵本を通してのものだった。当時日本ではブルーベリーは食卓に浸透していなかった。ブルーベリーもりでのプッテのぼうけん (世界傑作絵本シリーズ―スウェーデンの絵本)posted with カエレバエルサ ベスコフ 福音館書店...
View Article父の古希
父の馴染みの寿司屋の親方が「古希の箸置きよかったね。あの作家、尊敬する」と笑顔でいった。「誰が古希なの?」「俺だよ」と父がいうのでちょっと慌てた。考えもしなかった。先日継母の還暦祝いをしたばかりだったと思ったらもうそんなイベントが。...
View Articleハーブガーデンプティール倶楽部のチキンカレーが美味しい
温泉の行帰りによく食べに行くお店。チキンカレー目当てでいく。田畑の真ん中にとつじょ出現する。 敷地内で作っているハーブを積み立てでふんだんに使った料理とハーブティーが美味しい。糸島市の観光スポットは店じまいが早いのだけれど、ここはラストオーダーが21:30で22:00まで営業している。木の香りがすがすがしい。アロマオイルとハーブの香りも満ち満ちている。...
View Article夫に手作りバッグインバッグBIND PLANETをプレゼントした
画期的なバッグインバッグを見て、ぜひ作りたいと思っていたら材料を送っていただいた。ありがとうございました。小躍りしてすぐに作り始めました。 バッグインバッグというのは鞄の中に入れ子にして荷物を整理するためのもの。でもわたしがほしいと思ったid:honeshabriさん考案のBIND PLANETはこういうソフトタイプではない。UINK 高品質 【システムバッグインバッグ(男女兼用)10カラー】...
View Article腕の中の骨
もちおが会社に顔を出しはじめた。家でも仕事してる。わたしも仕事してる。この絵は以前住んでいた部屋の絵で、いまの住まいではもちおは書斎、わたしはリビングの一角で別々に仕事してる。...
View Article田舎暮らしと虫との戦い
minimote.hateblo.jpはじめての一人暮らしだからまあしょうがない。 わたしも田舎の一軒家に住んだことがある。その前はトレーラーハウスに住んでいた。こいうの。...
View Articleできたよ、できた
長引いていた仕事が完成した。ばんざい。 伝手を辿ればブログを見ることが出来ないわけではない人なので、「仕事終わってないのにブログの更新かね」と思われるべな、と思ってブログ更新すると疚しかった。それもあってブログ更新できんかった。...
View Article親戚系のお友だち
こちらのモデルになっているネットアイドル猫チコちゃんの飼い主で、妻と猫と息子に囲まれ、動物を追って暮らしているid:complex_catさんのお宅でご飯をごちそうになった。complexcat.exblog.jpネットで知り合ったことをきかっけに、季節のお便りや美味しいものを送ってくださるようになったお友だちが何人かいる。とくべつ立ち入った話はしないけれど、近くに寄れば家に呼んだり呼ばれたり、家族...
View Articleテキストリベンジポルノ
木嶋佳苗の「礼讃」を去年図書館で借りて読んだ。予約数がすごくて、なかなかまわってこなかったので、次の方のために急いで読もうと思った。読みやすい文体で、すいすい読める本だった。...
View Articleやせた
子供のころから「痩せている」「痩せすぎだ」「もっと太らないと」と言われながら大きくなった。学生時代のあだ名は「ルパン」と「オリーブ」だった。でもこれといった持病もなく*1食欲旺盛で風邪もそんなにひかなかったので大きなお世話だと思っていた。...
View Articleサラダ蕎麦
サラダ蕎麦。ニンニクとオリーブオイルで軽く炒めた葉物、水で戻した海草類、プチトマト、汁気をきったツナ、白髪葱をゆでた蕎麦にのせ、ツナ缶のスープに麺汁と亜麻仁油を混ぜて回しかける。好みでマヨネーズや柚子胡椒を添える 美味しゅうございます。 kutabirehateko.hateblo.jp
View Articleイギリスと7王国
昨夜の夫との会話。 「イギリスがEU離脱するかもっていってるじゃん」「いってるねえ」「イギリスが抜けると、『ゲーム・オブ・スローンズ』の続編ができなくなるらしいね」「え」 「ゲーム・オブ・スローンズ」の主な撮影地は、英国の構成要素の一つである北アイルランド。英国は現在、欧州地域開発基金(ERDF)から助成金を受けているが、英国がEUから離脱した場合、助成金は支払われなくなる。...
View Article古希と妹
父の古希の祝いの品のことで妹と揉める。「ブログ書いてる暇があったら」と妹が書いてきたのでげんなりする。 このブログは妹に監視されている。 一時期、妹の隣に部屋を借りて住んでいたことがあったんだけれど、妹は通りすがりに窓から部屋をのぞいてPCに向かう姉を非難がましく見ていたことであった。...
View Article抱っこしてもらった
2月に検査入院してそのまま化学療法がはじまり、夫は20kg痩せて3月半ばに自宅に帰ってきた。もちおは以前わたしをお姫様抱っこして運んでいて、廊下で激しくつまづいて足の指を痛めたことがある。もちおは廊下のその場所で立ち止まり、「はてこさんを抱き上げて運んだことがあったね」とさびしそうに笑っていった。何もいえなかった。...
View Article