成仏していないらしい夫
このご時世、死者と話せるのはもはやイタコの専売特許ではないようで、ちょっと検索すると数えきれないほど金さえ払えばあの世と通信いたしますというサービスが出てくる。そこでもちおは成仏していないといわれて、あまりに予想外の話に打ちのめされて号泣しけど、よく考えたらもちおらしい話だったので立ち直ったという話。...
View Articleきらめく彩りと葬儀の話
ミルトン・エリクソンの逸話の中に「きらめく彩り」という話がある。 夫の仕事で知り合いもいない遠い町へ移ることになり気が塞いでいると悩む女性が相談に来た。エリクソン博士は催眠下の彼女に「あなたはその町できらめく彩りを見るでしょう」と告げる。転居を憂いていた彼女は「きらめく彩り」に強い興味を持って引っ越しをすませた。ふさぎの虫は好奇心によって追い出されたのであった。...
View Articleともに暮らせるお土産
旅先で日用品や実用品を買うと、旅の思い出とQOLが同時に満たされてよい。お土産をもらうときもそういうものがうれしい。最近のヒットは先日書いた電子レンジで暖かくなるクッション。買ったその場で袋から出してレンチンしてもらって道みちホカホカして過ごし、いまはおはようからおやすみまで大活躍している。最新のお土産ヒット、いや、ホームランは高知帰りの友人がくれた本枯節。我が家には鰹節削り器がないのでベンリナーと...
View Articleテキストリハビリ
書こうと思うことはたくさんあるけど、文章がすらすら書けない。 書くのに時間がかかるし、なんて説明すればいいのか言葉が出てこなくて、つまづきながら書いている。 ひとつの段落を書き上げるのに何時間もかかる。少し書くと話が長すぎる気がして小一時間かけて書いたものを消す。 夜に書くと目が爛々として眠れない。何度も何度も読み返してそのたび誤字脱字が見つかってびっくりする。...
View Article予約投稿失敗
懇親のテキストが予約投稿された頃だなとブラウザを開いたらテキストは投稿されてないし下書きにもなかった。あんなのもう書けない。「ブラウザに直接書き込んだらだめだ」ともちおが口を酸っぱくして言っていたのを思い出す。代わりに(書いておいたものとはぜんぜん違う内容だけど)何年か前に書いたテキストを公開します。書いて出してないやつちょっとずつ出していこ。
View Articleマイノリティの代弁者
反差別=マイノリティの代弁者と思い込んでいる人のことを書いた。こういう人はしばしば特定の問題を批判する意見に対して「おまえの意見は当事者の意見を反映していない、おまえの行為は自己満足だ」と文句をいう。...
View ArticleMONKEY MAJIK / Bitten By You を聴いてほしい。あとSpotifyはいい
と、いうだけの記事です。 www.youtube.com あんまり気に入ったのでキャラクターもかわいいし、これはもう映画も観に行ってしまおう!と思ったんですけど、終わちゃってた。というか、小さく作ってひっそり後悔され、静かに終わっていったようで、情報がほとんどない。世界を席巻するかわいさなのになぜ。youtubeにも海外コメント目白押しなのにDVD化も危ういらしい。埋もれさせるには惜しい。...
View Articleいらすとリハビリ
紙に絵を描いたよ。 はてなお絵かきなくなっちゃって不便だな。お誕生日お絵かきとか、眼鏡子を書くよとか、しりとりとか、楽しかったのにな。 女装女装する男性のいらすとです。LINEスタンプ発売おめでとうございます。はてなブログアプリのリンクの貼り方がわからない。https://store.line.me/stickershop/product/9735979...
View Articleラッキー搾取 使用人ホラーと女子高生
高校生の娘の友人と恋愛関係になる寡夫の漫画が話題になっていたので少し読んでみた。こうしたありがちな大人向けラッキースケベシチュエーションに辟易とする気持ちはよくわかる。ここには使用人ホラーとよく似た差別の構造がある。...
View Articleぬくもり
えらくしんどいイベントを乗り越えて、去年はどうしたんだっけ?と振り返ったところでひとりでやったんだと思い出してびっくりする。 そうだっけ?!もっちゃんとやったんじゃなかったっけ?! そこで「今年のイベントもひとりで片付けたんだ」と言うことを思い出す。え?どういうこと?もっちゃんいなかった?わたしひとりでやったんだっけ?混乱する。...
View Articleいらすとリハビリ🐘
アフリカ象正面から見たアフリカ象のイラストです。 境港で買ったティーカップの模様を書き込んだ象の絵を描きたくて、象ってどんなだっけ?と画像検索して描いた。描き終えたら象を描く力は尽きたので四角にしました。文通に使います。本日は以上です。
View Articleカフェ・オ・レ トリップ
飲んでも痛い目を見ないとても美味しいコーヒー牛乳を旅先で見つけた。コーヒー牛乳なんて生まれてこの方片手で数えるほどしか飲んだことがないのだけれど、名物だと聞いてコンビニで買ったのだった。...
View Articleアイドル弱者コンテスト審査員は政府に働きかけるべき
2016年8月に書いた。貧乏人の子が高価なグッズを持ってる例十代のときに手にしたいちばん高価な物はなんですか。 わたしは16歳のときに買った15万5千円のRollandのキーボード。もちおは17歳のときに買った定価22万円のセガテラドライブ、ローン総額24万円です。...
View Article結婚相談所に男性がいない理由がわかった🍑
結婚相談所のブログが大ヒットしたのをきっかけに結婚相談所と婚活界隈の話題をいろいろ見てみたらモテ地獄に通じるものがあって暗澹たる気持ちになった。...
View Article「正の性欲、負の性欲」目線
数日前に「負の性欲」という言葉がTwitterで話題になった。発言元のアカウントは凍結されたが「負の性欲」という言葉は野火のように拡散され、noteに記事が上がり、はてなでホットエントリー入りし、あっという間にWikipediaが作られ、光の速さでウィキペディアンによって取り下げられた。このエントリーは予約投稿しているのでこのエントリーが公開される頃には下火になっていると思う。 [B! ジェンダー]...
View Articleはてなハイクと婚活界隈の成婚率
先日に引き続き婚活界隈のデート作法について考えていたら*1すっかりはてなハイクの思い出話になってとりとめなくしんみりする話。 婚活界隈を見ているとしばしば議論になる話題がある。デート会場の選び方、その費用負担、そしてドレスコードである。...
View Article